さいたま北クリニックでは一緒に働く仲間を募集中です 求人案内

訪問診療をご希望の方へ

Contents

訪問診療までの流れ

STEP
まずはお電話にてご相談ください

ご相談を頂きましたら、患者様の現在の状況に合わせて訪問診療のご案内を致します。
同時にご家族様の診療に対するご希望もお伺い致します。

STEP
訪問診療のご案内

担当メディカルサポーターが、診療内容についてのご説明や診療費等のご説明を致します。
併せて患者様のご希望をヒアリングの上、診療計画を立てます。

STEP
訪問診療のお申込

お申込み書にご記入いただきます。
各種健康保険証をお預かり致します。入院中・通院中の方は診療情報提供書、健康診断書をご提出ください。

STEP
訪問診療の開始

患者様のもとに医師が訪問致します。ご心配な点やご不安な点は遠慮なく医師までご相談ください。
診療スケジュールや診療回数などは、患者様の状態や症状を見ながら進めてまいります。

受入可能な疾患

下記の疾患・医療機器の管理が在宅で可能です。
疾患条件により受け入れが困難な場合がございますので、詳しくはクリニックまでお問い合わせください。

  • 慢性疾患
  • インスリン・自己血糖測定
  • 経管栄養法
  • 認知症
  • 在宅酸素療法
  • 中心静脈栄養法
  • 精神疾患
  • 外傷や褥瘡などの処置
  • 尿道留置カテーテル・膀胱瘻・胃瘻
  • 点滴・注射
  • 疼痛の管理・麻薬の管理
  • 心臓ペースメーカーの管理など

在宅で可能な医療

検査

必要に応じて、下記の検査を在宅で実施することができます。
CTやMRI、内視鏡など精密検査が必要な場合には、近隣の提携医療機関をご紹介いたします。

  • 血液検査・尿検査・便検査などの検体検査
  • 超音波検査
  • 心電図検査、ホルター心電図検査など
  • ポータブルレントゲン

処方

診察の際、お薬が必要な患者様には処方箋を発行いたします。
処方箋の提出により、全国の調剤薬局でお薬を受け取ることができます。
また、調剤薬局での受け取りが困難な場合には、調剤薬局の薬剤師さんにお住まいまで配達してもらうことも可能です。
薬を受け取る際に飲み方や副作用の注意などについても、薬剤師さんから詳しく説明を受けることができます。

健康診断・予防接種

健康診断や各種予防接種のご対応も可能です。
地域によっては公費対応できる疾病が異なる場合もございますので、詳しくはクリニックへお問合せください。

Contents